”癒し犬” はくりんのつぶやき

気になるあんな事やこんな事!おっとりな”癒し犬”はくりんの気づきを配信しています。

わが家の在宅疲れのリフレッシュ法!昭和万葉の森でマイナスイオンのシャワー!

スポンサーリンク

テレワーク続き、在宅ワークでストレスたまって在宅疲れの我が家の家族。(もちろん私も)

 

仕事の分量がそれぞれ違うので、ヒマな人(息子や相方)もいれば、朝から晩までPCとにらめっこしながら、Googleやzoomを使って仕事している娘、

家事が増えて自分の仕事が疎かになってる私。

 

 

そしてはくりんはといえば、、

土日しかゆっくり遊んでもらえないのでリビングの自分のエリアでふて寝してるという、、、

 

なので、なるべく土日はおさんぽ行ったり人のいない公園や原っぱに行ってマイナスイオンのシャワーをたっぷり浴びてリフレッシュしています。

 

昭和万葉の森へ

f:id:elen1127:20200529162307j:image

平成元年に開園した昭和万葉の森は、昭和30年に昭和天皇が全国植樹祭にて松の植樹をされた時に俳句を詠まれた事にちなんで、この地域一帯に万葉植物を主体とする森林公園が造成されました。

 

f:id:elen1127:20200529163134j:image
f:id:elen1127:20200529163139j:image

犬連れオッケーな万葉の森

 

ありがたいことに、犬連れでも散策がオッケーとなっていて人もワンコも自然散策することが出来ます。

もちろん糞のしまつはキチンとしましょうね!

 

以前犬連れがオッケーだったキャンプ場などが、犬連れ禁止🚫になってたりするのは、

・糞のしまつをしない、

・リードなしで放して遊ばせる飼い主さんがいる、など、モラルに欠ける飼い主さんがいるせいかななんて思ってしまいます。

 

f:id:elen1127:20200529163833j:plain

 

木々山野草がたくさんでマイナスイオンのシャワー

森にはたくさんの木々や山野草が、また山菜なども自生しています。

 

f:id:elen1127:20200529163443j:image


f:id:elen1127:20200529163436j:image


f:id:elen1127:20200529163440j:image


f:id:elen1127:20200529163447j:image

いかなる植物も持ち帰ってはいけませんよーと看板があちこちにありました。

 

f:id:elen1127:20200529163829j:image



あまり長く歩けないはくりんも森のマイナスイオンのシャワーをたっぷり浴びた影響か、がんばって歩けました♪

 

f:id:elen1127:20200529165026j:image

 

芝生の広場でひと休み

駐車場のすぐ近くには斜面を利用した芝生の広場があって、ここでピクニックシートや簡単なキャンプ用の椅子とテーブルを出してピクニック気分も味わえました。

 

f:id:elen1127:20200529165407j:image


f:id:elen1127:20200529165411j:image

 

まとめ

f:id:elen1127:20200529165612j:image

f:id:elen1127:20200529165615j:plain



新型コロナウイルスによる緊急事態宣言解除されたとはいえ、以前のように観光地へ行けるか?

というとやはり密な環境は避けよう!となりますよね。

 

観光客で賑わう有名な観光地に行くことも自己判断、自己責任なりますから、、。

もしも新型コロナウイルスに感染したとしても誰かのせい、行政のせい、政府のせいなんて事は言ってはいけません。

 

感染のリスクを回避したいので、やはりもう少しのあいだ遠慮しておきましょうかね。

 

 

 

今日も読んでくださりありがとうございます🐾

 

 

  • #昭和万葉の森 #宮城県の森
  • #犬連れOK